2020年1月29日水曜日

2+0+2+0=4in-四韻

1, default (2017:一献)

2, +brightness (2018:二極)

3, +contrast (2019:三昧)

4, +saturation (2020:四韻)

横になり、布団の上、生きることの曖昧にも覆われ、ふと天井が視界なり。

 電球の傘に虫の亡骸が4匹ほど、彼らの一生とは何だったか、それを我が身に問いかけるかの如く、じっと退かない。

 生きる意味が分かるまで、彼らそのままにして、掃除の労苦をも誤魔化す。そうして来年くらいには、生きる意味が分かLou Reedんーヴィイシャス(♪チリリリリン←ミック・ロンソンのギター)


 オリンピック、閏年、日めくり4年目──きっとAKIRAのネオ東京

 早朝、午前4時、外は雨──ときどき雪の今日の東京


 2+0+2+0=4in-四韻


2020年1月20日月曜日

“May this Blackstar last forever.”

ライヴコンサートって、非日常感とか胸のときめきを求めに行くと思うんだけど、好きが極まると安心しません?ミーの場合、グラムロック星の話なんだけど。


おととい18日(土)は、原宿にて宇宙旅行

 グラムロック星の話、それだって非日常やときめきに違いない。でも、「これが俺の生まれた場所なんだ」って思い出す、爆音演奏の真っ只中(渋谷で観た“グラムロックイースター”も、横浜で観た“ザ・イエローモンキー”も)。

竜二さん&圭さん(蜘蛛蜥蜴、ヒステリック・スージーズ)、今宵の主役ふたり男前

セニョールさん(スペース・カウボーイズ)レフティーギター、康男さん(蜘蛛蜥蜴)ブルースハープ、超絶宇宙

 それからグラムロックの人たちって、色んな霊魂を引き連れているよね。

イッセイさん(デルジベット)、ソロで出していた昭和歌謡のカバーアルバム、学生時代によく聴いたなぁ

Watch that Man. 恐ろしいくらい爆音、ヘヴィーでパンク、現代の音に絶句宇宙(←“絶好調”と読んでね by 俺)


 色んな面影が、その人に見え隠れしている。そして、その全てが同じ国籍みたい。言語、血、匂い、顔立ち等、グラムロック星の皆様。おかえりなさい、ただいま

2012年末、ここ高円寺へ越してきたばかりの頃、一人でラママに行ったんだ

 これは7年前のカリボウさんのライヴにて、初ラママした時に手にいれたグラム星・ティラノ帝国の紙幣と入国時のパスポート(世間ではカリボウさんがライヴ中にばら撒いた紙切れだとか、渋谷ラママのライヴチケットなどと云うのかもしれない)

カリボウさん(ティラノザウルス)、7年ぶりでもカリボウさん(グラム年とらない)

 この黒い星よ永遠に

 輝くよりも続け

ミーと同じ5月1日生まれの人(あとバーナード・バトラーもね、グラムグラム)

 自ら不吉なことを望まないけど、この世が“受け取れ”と云うのなら手にするし、編集作業に取り掛かるまで。俺の手に渡った時点で、不吉は不吉のままで居られずに、我が幸せと作り替えられるから。

今回が初クロコダイル、開場前から列できてた(グラムグラムグラム)

 そういえば、ライヴ当日は雨でした。好きだよ、雨。昔から“ザーっ”と走り去る雨に濡れた車を見ると、何故だか愉快でドキドキするし(昼過ぎの14時とか15時頃、雨の匂いのする湿った午後なんか、世界に独りぼっちで良い感じ)。学校の授業中に雷や台風が来て、黄色味がかった黒い雲、病院みたいに暗い教室や廊下、日中なのに蛍光灯が“ポワっ”と点いて、ワクワクしたあの世界に似ている。

“Heroes”で永遠SNO(シューゲイザー・ノイズ・オーケストラ)するセニョール&5月1日するカリボウ

 皆が望んでいない不謹慎な平穏(それ不穏)、まさに俺(グラムグラムグラムグラム)。

原宿の、天を這います、クロコダイル

 この黒い星よ永遠に
 輝くよりも続け

 “May this Blackstar last forever.”

 グラムグラムグラムグラムグラムドグマッ


2020年1月10日金曜日

“Let's go to the Mars Cinema!!”

“それでさ
あの爬虫類みたいな顔した男の
火星のシネマに行こうぜ!!”

~Unfinished Ballades「Black Star Twinkle」より~


 はーい、ごきげんよう☆ノリ・エムビービーエムですわい

 冒頭のエピグラフは、4年前のあの日(2016.1.10)のことをミーが泣きながら書いた「Black Star Twinkle」という我がバンドの曲の一節よ

 そう、本日1月10日(金)は、ボウイ様が黒い星になられた日。したらば、新年一発目はこれでいかせてもらうわ!!



 このグラムロックやる度に登場するオネエマン、読みづらいし飽きたから辞めるです

 ……ふぅ、それではいつもの私に戻ります。なら最初からオネエマンやるなよって話なんですが、“一度やってから”と“一度もやらず”の「やらない」は全く違いますので、“一度やってから”「やらない」方が良いもんですので、人生それの繰り返しですので

 で、今回はアコギな弾き語りで演りました。原曲がヘビィーでハードロックな完璧すぎるグラムナンバーであるが故、シンプルにアコースティックな弾き語りで勝負するしかなかったのです。また、曲の構成はスタジオ版ではなくライヴ版(それも72、3年頃の)を元に、終盤のミック・ロンソン先生の「狂気!?ギターサスティーンの叫び!!」は、私のディレイかけまくりシンセサイザーで再現いたしました(ルー・リードの時のエンディングのサックスをシンセで演ったのを思い出すぜ、あれもミック・ロンソン先生がアレンジした曲だ、デジャ・ビュ~←LUNA SEA)。

 それでは“大江方式(前半・原詞、後半・訳詞という構成)”でやった私の日本語詩も載せておきます。これは月や宇宙がテーマの曲なので、ちょっと仏教感を出しました。


「月世界の白昼夢 -Moonage Daydream-」
作詞・作曲:デヴィッド・ボウイ
日本語詞:Nori MBBM


I'm an alligator
I'm a mama-papa coming for you
I'm the space invader
I'll be a rock 'n' rollin' bitch for you
Keep your mouth shut
You're squawking like a pink monkey bird
And I'm busting up my brains for the words


Keep your 'lectric eye on me babe
Put your ray gun to my head
Press your space face close to mine, love


Freak out in a moonage daydream oh yeah

欺かないで
斜に構えなくても良い
坊主と僧侶
の後ろで正座する
無垢なベイベー
無心で洒脱って
無秩序な世界へ


審美・千里眼で両目
レーザー光線ガン、放て
宇宙に夢中な表情、満面


イカしてんじゃん
ムーンネイジ・デイドリーム、オーイエ


Keep your 'lectric eye on me babe
Put your ray gun to my head
Press your space face close to mine, love


Freak out in a moonage daydream oh yeah

審美・千里眼で両目
レーザー光線ガン、放て
宇宙に夢中な表情、満面


イカしてんじゃん
ムーンネイジ・デイドリーム、オーイエ



~~~~~~


♪ファー

♪ファーン

♪ファアア~ン

♪テテ~~ン!!(「2001年宇宙の旅」のテーマ)

 店内にあった月のオブジェに“稲妻マーク”をペタッとね(これはイエモンの時のカタツムリ君に貼らないで余っていた稲妻です)。

 撮影は、高円寺の南口にあるバー“月のみち”さんを使わせて頂きました(ムーンネイジなのでね)。服装は演奏同様シンプルに、黒のタートルネック a.k.a. とっくりセーターを着用したのみ(下は適当に黒のパンツ)。


ボウイ様に敬意を表し、眉毛ほぼ全剃りで撮影

 それじゃ、Let's go to the Mars Cinema!!


~~~~~


 追伸、、

 直前まで「スターマン」か「プリティエスト・スター」か「ソウル・ラヴ」か「ファイヴ・イヤーズ」のどれをカバーするかで迷っておりました(それぞれ明確な俺オリジナルのアレンジ案があった)が、ボウイ様が黒い星になられた本日10日の夜から未明にかけて新年初の満月“ウルフムーン(←1月の満月をインディアンがそう呼んだそうな)”が見られるとのことで、急遽「月世界の白昼夢」となりましたとさ、めでたしめでたし



 ♪うぅ街の奇跡を~あなたにあ~げたい~←“月の裏で会いましょう”(オリジナル・ラヴ)


2020年1月1日水曜日

明けましておめでとう令和二年(二〇二〇)!!

昨年も大変お世話になりました。



 逍遥自在(Xiao Yao Zi Zai)、本年も宜しくお願いいたします。



 30年続いた平成が終わり、濃密な2010年代も終わりました。



 晴れて私(そして皆様に於かれましても)、新たな旅をすることでしょう。


 2020、Are you burning?